お墓の移転・お引越し

「お墓って移動できるの?」
「引越しをするので、お墓も移したい」
「実家には誰も居らず遠いので、お骨を移したい」
…など、お墓の改葬も行っております。
改葬は、転居などで管理が難しくなった、故郷のお墓を守る人がいなくなったなどの理由があれば問題なく行えます。
お墓を引越す際には、申請が必要となります。

おおゆ石材では、お墓引越しのご相談・代行を承っております。 宗派に合った新しい墓地の確保や諸手続きのサポートも対応しておりますので、まずは一度ご相談ください。また、お引越しに伴い以前のお墓を処分したい方には、お墓の撤去も承っております。

改葬の手続き

お墓の引越作業を行う前に、以下の手続きが完了している必要があります。

  1. 新しい墓地の確保
  2. その墓地の管理者から「受入証明書」を発行してもらう
  3. 現在の墓地の管理者から「埋葬証明書」を発行してもらう
  4. 2つ揃ったら役場の「改葬許可申請書」に記入、2つとも提出
  5. 「改葬許可証」が発行される
  6. 移転先の墓地の管理者に「改葬許可証」を提出


おおゆ石材では宗派に合った新しい墓地の確保や手続きのサポートも対応しております。まずは一度ご相談ください。

代金

代金は、お引越しを行う墓石のサイズやお引越し先の墓地の基礎工事の要否、お引越しの距離などによって異なります。 詳しくはお問い合わせください。 ※ご相談は無料です。

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

おおゆ石材 公式facebookページ