湿気の多い日はお掃除日和?

おはようございます。

青森県弘前市 おおゆ石材のブログです♪

 

今日は湿気が多い印象ですね。

じめじめとしてイヤな印象を持たれがちですが、

実は湿気が多い日はお掃除にぴったりの日です。

 

湿気でモノから汚れが浮き、洗剤も浸透しやすく

ホコリなどが舞いづらくなっているため

掃除がはかどること間違いナシ♪

 

そんな中、私がおすすめしたいのは

お仏壇の線香立ての灰のお掃除です!

 

やりかたはかんたん!

お墓の香呂の砂の交換時と同様に

お家にあるものでお手入れできます。


■用意するもの

・新聞紙やビニール袋等、下に敷けるもの

・茶こし、ザル、穴あきレンゲ、三角コーナーのネットなど網状のもの

・レンゲ等の大き目のスプーン

・振るった灰を入れる器(あるとラクにできます)

・ピンセットや割りばしなど(あると燃え残りを取り除くときに手が汚れません)

 

お線香の灰のお手入れ方法

①床が汚れないよう、新聞紙やビニール袋等を広げます。

② ①の上で器に網状のものをセットし、

 レンゲ等で砂をすくってふるいます。

③線香の燃えカスなどが網状に残るので取り除きます。

④ ②~③を繰り返し、すべて振るったら灰を線香立てに戻します。

灰を戻した後は、線香立ての底を

軽くトントンと叩いて空気を抜くようにしてください。

 

※灰が固くなりすぎたり、塊ができすぎたりしているときは

新しい灰に交換すると良いでしょう。


以上です。

 

今日は、お線香の灰の交換方法についてご紹介しました。

 

湿気の多い日だからこそできるお手入れ

ぜひ実践してみてはいかがでしょうか。

 

では今日も一日よい日をお過ごしください。

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング