元のお墓を活用したリフォーム。平川市観照院墓地

【施工事例】【リフォーム】元のお墓を活用したリフォーム。平川市観照院墓地


 

ご閲覧いただきありがとうございます。

大湯石材店の横山です。

 

今回は、平川市にある曹洞宗のお寺・観照院さまの境内墓地にて

お墓のリフォームが完成しましたのでご紹介いたします。

 


平川市観照院にて完成したお墓

平川市観照院にて完成したお墓
お墓の本体を再利用してリフォームを行いました。

 


ご来店の経緯

 

お墓参りに行った際、土台がボロボロになってきたと感じており、

以前からお墓を直したいとお考えだったそうです。

 

当社のことを知ってくださっていて、お店にご来店くださいました。

 

お客様のご要望をお伺いしながら、丁寧に打ち合わせを進めていきます。

 

土台の他に花立や香呂についても気になることがあるとのことで、

今回は土台のリフォーム・花立・香呂の新調を行うことになりました。

 


土台・花立・香呂のリフォーム

 

着工前のお墓がこちらです。

 

古くなったコンクリートの土台を基礎から打ち直し。

 

元のお墓の本体の石を活かし、再利用しながら

花立、香呂、経机なども合わせて新しい御影石のものへ交換しました。

 

▼完成写真

 

土台をコンクリートから御影石にすることで

お墓参りのお掃除のしやすさが変わります。

 

表面をツヤツヤに磨いた御影石は

コンクリートのざらついた表面に比べて汚れを落としやすく、

より硬い素材となります。

 

見た目よく・使いやすく・頑丈に

かつ元のお墓の活用できるところは再活用することで

予算もある程度抑えて施工することができました。

 

花立の穴のなかには、

丈夫で錆びづらいステンレス製で

着脱が簡単な花立カップがストンと入ります。

 

また、香呂が屋根・扉付きになりましたので

雨上がりや風の強い日のお墓参りの際に

ローソク・お線香の火がつけやすくなります。

 

また、お線香の灰が舞いづらくなるので

お掃除したばかりのお墓がすぐ汚れるのを防ぐことができます。

 

ステンレス製の扉にはガラスがついています。

(得に冬期間中の)お墓に来ない間の線香・ローソク立てを守り、

蜂などが巣を作りづらいよう工夫して作られています。

 

 


石種選びのポイント - M13

 

こちらのお墓では、

元のお墓本体の色と馴染みの良い色味の石種を、ということで

インド産のM13という御影石を使用しました。

 

黒寄りのグレー系の色合いで、落ち着いた印象に仕上がります。

東北地方・関東地方で人気の石種です。

 

土台・経机・花立・香呂と、石種を合わせて作りました。

 


お客様の反応

 

完成後のお墓を見て、お客様から「ありがとうございました」とのお声をいただきました。

 

今後もお客様のお役に立てますよう精進してまいります。

この度は数ある石材店のなかから大湯石材店にお墓づくりをお任せいただき

誠にありがとうございました(*^^*)

 


 

リフォームについて もっと見る

 

和型墓石について もっと見る

 

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング