弘前市墓地公園(弘前霊園)のお墓のことなら大湯石材店|弘前市の霊園・墓地

弘前墓地公園(弘前霊園)のお墓の価格を、
わかりやすくお見積りいたします

弘前墓地公園(弘前霊園)のお墓の価格を、わかりやすくお見積りいたします

大湯石材店では、弘前墓地公園でお墓を建てたい方、お墓じまい、お墓の引越し、お墓の整備やメンテナンスをしたいなどのご依頼を承っております。

ご相談、御見積り、現地確認は無料です。

電話で無料相談

弘前墓地公園(弘前霊園)

名称弘前霊園(弘前墓地公園内)
住所〒036-8243 青森県弘前市小沢井沢43−3
アクセス◆自動車【おすすめ】
・JR弘前駅より車で約16分

---

◆バス
・弘南バス 久渡寺線(桜ヶ丘団地経由)
 「小沢神社前」下車 徒歩10分

※弘前バスターミナル・弘前駅より乗車可能

---

◆電車
・弘南鉄道大鰐線「千年駅」下車 徒歩55分
・弘南鉄道大鰐線「聖愛中高前」下車 徒歩54分

---

弘前霊園はアップルロード(青森県道109号弘前平賀線)沿いにあるため、【自動車で行くのが最もおすすめ】です。

バス停から行くことも可能ですが、墓地までの道中は坂道が続きます。足腰に不安のある方はタクシー利用もご検討ください。
開園期間3月16日~12月15日【※冬期間は閉鎖】
開園時間午前8時30分~午後5時
土曜日、日曜日、祝日も管理人が駐在
霊園区分公営霊園
宗旨・宗派宗教不問
檀家義務特になし
開園年昭和58年
墓地の種類・一般墓
 【第一種】4㎡ (間口1.8m×奥行2.2m)
 【第二種】6㎡ (間口2.0m×奥行3.0m)

・合葬墓
設備・施設・墓地管理事務所
・駐車場
・トイレ
・水道
・手桶、柄杓 など

お墓の管理がしやすい施設が揃っています。

墓地の特徴

弘前霊園は、アップルロード沿いの弘前墓地公園内に昭和58年に造成された弘前市の公営墓地です。

弘前の豊かな自然に囲まれた静かな墓地です。弘前市内で最も大きな霊園で、158,925㎡ の広い敷地内に区画が整然と並び、津軽富士といわれる岩木山を望むことができます。春には、園内に植えられた桜が咲きます。

宗旨宗派を問わず利用することができます。

法要を行う施設や売店はありません。供養に関すること、お墓に関することは必要に応じて手配をする必要があります。

アクセス・交通の利便性について

弘前霊園(弘前墓地公園)は、弘前市小沢地区の山あい、アップルロード沿いにある霊園です。

交通手段は、【自家用車】または【タクシー】をおすすめしております。

 

◆公共交通機関を利用する場合

最寄りのバス停:弘南バス久渡寺線「小沢神社前(広野神社(青森県弘前市小沢広野71)付近)」で下車し、上り坂のある道を約10分ほど歩くと、弘前墓地公園内のお墓の区画周辺へ着きます。

最寄りの電車は弘南鉄道大鰐線「聖愛中高前駅」または「千年駅」ですが、いずれも駅から徒歩1時間ほど歩きます。各駅からバスを利用する場合も一度弘前バスターミナル方面へ向かうことになります。足腰に自信のない方は、電車でのアクセスはあまりおすすめできません。

霊園の管理について

弘前霊園(弘前墓地公園)は、弘前市が管理を行っている公営霊園です。墓地管理事務所があり、土日祝日も職員さんが駐在して管理されています。

◆費用について

一般墓の墓地を使用するには、「永代使用料(区画を永代にわたって使用するための使用料)」「管理手数料(年額)」。合葬墓を使用するには、「永代使用料(区画を永代にわたって使用するための使用料)」が発生します。

詳しい費用については、弘前市の公式Webサイトをご覧ください。

弘前霊園(外部リンク)

弘前霊園合葬墓(外部リンク)

◆宗教行事について

宗旨宗派は問わず、お墓を建てることができます。公営墓地のため、檀家制度などもありません。

年忌法要や納骨などを行う場合は、お客様ご自身で手配をする必要があります。

◆お墓参りのしやすさ

トイレや水汲み場があり、お墓のお手入れがしやすい環境です。墓地公園内にゴミ箱はありませんので、ゴミは持ち帰る必要があります。

◆墓地内の個別の区画管理について

個別の区画の清掃や草刈り、除雪などの維持管理は、使用者が責任を持って行わなければなりません。

個別の区画は草が生い茂る場合が多いため、お墓を建てる際は除草対策を念頭に置いたお墓づくりをおすすめしております。

そのほか、墓地についての問い合わせ先は、以下の通りです。

お問い合わせ先住所・連絡先
墓地公園管理事務所 〒036-8243 青森県弘前市大字小沢字井沢43-3
0172-88-3553
弘前市市民生活部環境課 (弘前霊園担当)
〒 036-8551 弘前市大字上白銀町1-1
0172-35-1111(代表)
0172-40-7035(直通)

弘前霊園に関するご不明点は、弘前市の公式Webサイトをご覧ください。

弘前市墓地公園のお墓の価格

【弘前霊園(弘前墓地公園)にお墓を建てるのにいくらかかるか知りたい】とお悩みではありませんか?

大湯石材店では、弘前霊園(弘前墓地公園)にお墓を建てるためにかかる費用(石材・組み立て工事費・基礎工事費・彫刻料金・消費税等すべて含む)を、無料でお見積りいたします。

【おすすめ】「だいたいの価格を知りたい」という方は墓石展示場見学へ

お墓は、「どの種類の石を」「どれくらいの量使うか」によってお見積りの金額が変わります。大湯石材店の墓石展示場では、様々な石種とデザインをわかりやすい価格で表示しております。百聞は一見に如かずと言います。ぜひお気軽にご来店ください。しつこい営業はいたしません。お見積り・ご相談・現地確認は無料。お見積り後のキャンセルも可能です。

【遠方でご来店が難しい方へ】オンライン対応も可能です。

弘前霊園(弘前墓地公園)で、550基以上のお墓を建てた実績

お墓は一生に一度あるかどうかの大切なお買い物

そして、お墓づくりは地域の気候や文化に合わせて特徴が出るものです。

 

「お墓づくりで後悔したくない」という想いで情報収集を大切にされている方はすでにご存じかと思いますが、テレビやインターネット上で簡単に手に入る情報のなかには全国を通した一般的な情報、または関東圏の情報が多くのが現状です。

 

いざ自分が建てたい地域のお墓事情を知りたいときは、

 ・その地域で実績のある石材店に話を聞いてみる

 ・知人のクチコミを聞いてみる

など、生の声を聞くことをおすすめいたします。

 

大湯石材店では、これまで弘前霊園(弘前墓地公園)内の区画に550基以上のお墓を建ててまいりました。お墓じまいや改葬、建て替え、修理やリフォームなどのご依頼を毎年いただき、工事を行っております。

弘前市墓地公園の施工事例

大湯石材店でお墓を実際に建てていただいた方の施工事例をご紹介いたします。ぜひ参考にご覧ください。

「はじめてで何もわからない」という方におすすめ

遠方在住でお店に来るのが難しい方へ

写真で見積り・来店予約・オンライン打ち合わせ

こんな依頼も承っております

弘前市墓地公園にお墓を建てたお客様の声・クチコミ

弘前市・墓地公園 K家様

親切丁寧にご対応くださりありがとうございました。

弘前市・墓地公園 O家様

8月の開眼供養の際には雨で心配しましたが

テントの設置やいすを貸していただき

無事に終えることが出来て感謝しております。

白戸様にはお世話になりました。

ありがとうございました。

弘前市・墓地公園 H家様

理想のお墓を建てて下さりありがとうございます。

とてもうれしく、感謝しております。

この先もお世話になる事と思いますので

よろしくお願い致します。

弘前市・墓地公園 A家様

希望通りに仕上がるよう、アドバイスしてくださいました。見回りをしてくださっている事を伺い、おおゆ様に決めました。

弘前市・墓地公園 I家様

納骨などの時、暑い中、一生懸命準備して下さり、テントも用意して下さり助かりました。ありがとうございました。

弘前市・墓地公園 S家様(2基建立)

担当の佐藤さんには、石材の選定から墓石のデザイン、刻字の字体、文字のレイアウト等々…。東宝の細かい要求にも真摯に対応していただき、何から何まで大変お世話になりとても感謝しています。

佐藤さんの穏やかな人柄と熱心な仕事ぶりに触れ、また何かありましたら起点を利用したいと思っています。

弘前市・墓地公園 I家様

展示場で気に入ったデザインに出会いました。佐藤さん何から何までお世話になりました。1年祭も終わり、やっとおちついた所です。

弘前市・墓地公園 O家様

細やかな説明と気配りで無事に納骨することが出来ました。大変お世話になりました。

弘前市・墓地公園 Y家様

忠さんにぴったりのかわいいお墓でとても嬉しかったです。

雪が厚いようなので来年桜の時に納骨したいと思っています。

ありがとうございました。

弘前市・墓地公園 K家様

満足して特にありません。

よくある質問(FAQ)

Q.お墓を建てる際の費用はどのくらいかかりますか?

A.お墓を建てる際の費用は、お客様の墓地区画の大きさ・石種・石を使う量とお客様の希望のご予算に合わせて無料でお見積りいたします。具体的な金額が知りたい方は、①当Webサイト「お墓を建てる」ページのフェア墓石価格をチェック、②当店展示場を無料で見学 がおすすめです。

Q.お墓の移転や改葬はどのように行われますか?

A.お墓の移転を行うには、まずご遺骨の移動先を決める必要があります。【その後の流れ】お墓の解体費用・新しいお墓を建てる(リフォームする)お見積り→打ち合わせ→ご契約後→改葬の手続き→閉眼供養・お墓からお骨上げ→お墓の撤去及び建立工事→開眼供養・納骨となります。遠方のお墓へ引越しを行われる場合は、ご遺骨の郵送対応も可能です。お気軽にご相談ください。

Q.弘前墓地公園の開園期間と時間は?冬でもお墓参りはできますか?

A.弘前霊園(弘前墓地公園)の開園期間は3月16日~12月15日です。冬期間(12月16日~3月15日)は閉鎖されており、積雪もあいまってお墓参りをすることは出来かねます。

Q.永代使用料と年間管理料はそれぞれいくらですか?

A.弘前霊園(弘前墓地公園)は、市で管理している公営墓地です。詳しくは弘前市公式サイト(https://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyou/shisetsu/hirosakireien.html)をご覧ください。①第一種(4平方メートル)、②第一種(4平方メートル)中央2区BおよびC、③第2種(6平方メートル)、④合葬墓でそれぞれ永代使用料及び管理手数料の価格が掲載されております。空き状況も含め、詳しくは弘前墓地公園管理事務所(0172-88-3553)または弘前市役所市民生活部環境課弘前霊園担当(0172-40-7035:直通)までお問い合わせください。

Q.樹木葬と共同墓の違いは何ですか?

A.結論、樹木葬と共同墓の違いは、「他人とお骨が混ざるか、混ざらないか」です。共通点は、「後継ぎがいなくても利用できる」ことです。

Q.樹木葬とは何ですか?

A.青森県内で現在利用可能な【樹木葬】とは、いわゆるアパートタイプのお墓です。大きなお墓の中に個別のお部屋があり、その1部屋分の区画を購入し、規定の人数を納骨できます。一般的には後継ぎがいなくても利用することができ、「他人のお骨と混ざりたくない」という方におすすめの供養方法です。どのくらいの期間納骨しておくことができるかは、その霊園の規定によって変わります。1部屋を永代に使用できる場合と、〇回忌になったら合祀墓(共同墓)に移す場合がありますので、気になる樹木葬がある場合は各霊園の規定を確認してください。1区画〇万円、または1体〇万円で費用がかかることが多いです。令和7年現在、弘前霊園(弘前墓地公園)内に樹木葬はありません。弘前市内で樹木葬をお探しの方は、ご案内可能な墓地があります。興味がある方は大湯石材店(0172-44-0026)までご連絡ください。

Q.合葬墓とは何ですか?

【共同墓(合葬墓・合祀墓)】とは、他人とお骨が混ざる状態でひとつの大きなお墓にお骨を納める供養の方法です。比較的費用が抑えられる一方で、一度納骨すると、後から取り出すことはできない点に注意が必要です。こちらもお墓を継ぐ人がいなくても利用することが可能です。1体〇万円で費用がかかることが多いです。弘前霊園(弘前墓地公園)にある合葬墓は、このタイプです。

Q.生前にお墓を建てることはできますか?

はい、生前にお墓を建てることはできます。「寿陵(じゅりょう)」といい、大変縁起の良いものとされています。また、お墓は祭祀財産であり相続税の課税対象外とみなされるため、節税に繋がる可能性があります。ただし、相続税対策のみを目的として亡くなる直前に高額なお墓を購入した場合やあまりにも豪華すぎるお墓の場合などは、税務署から節税対策とみなされ、非課税と認められないケースもあります。あくまで「祭祀を主たる目的とするもの」である必要があります。弘前霊園(弘前墓地公園)内でも、生前に墓地を購入し、お墓を建てているお客様はいらっしゃいます。墓地の購入については墓地管理または市役所へお問い合わせ下さい。

Q.無料見積もりはどこで受けられますか?

A.はい。大湯石材店では、ご依頼内容の無料見積りを行っております。ご来店、お電話、メール、LINEなど、お客様のご都合のよい方法にてお問い合わせいただけましたら無料でお見積り可能です。地域に詳しく経験豊富なスタッフと職人が心をこめて対応いたします。お墓を建てたい、引っ越ししたい、建て替えたい、お墓じまいをしたい、リフォームしたい、修理したい、名前を彫刻したい、納骨を手伝ってほしい、お墓の掃除代行をしてほしい、クリーニングをしてほしいなど、ご希望の内容をお知らせください。現地を確認後、お値段をお知らせいたしますのでご検討ください。お見積り後のキャンセルも可能ですのでご安心ください。

弘前市墓地公園のことなら大湯石材店にお任せください!

の当店へぜひお声がけください。お客様のご要望やご予算、ご事情にあわせたご提案を心がけております。

弘前市墓地公園のご相談・お見積りはこちら

お墓を建てたいお客様・お墓じまいをしたいお客様。以下よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ時に区画番号をご記載いただきますと、お立ち会いなしで簡単にお見積りができます。


    お墓を建てたいお墓じまいお墓のリフォームお名前彫刻・修理その他

    弘前市墓地公園でのご検討、ありがとうございます。 

    もし、弘前市内の他の霊園・墓地も比較検討されたい場合は、以下の情報もご参考になさってください。お客様のご要望に合ったお墓探しを、幅広くサポートいたします。

    弘前市の霊園・墓地一覧

    弘前市内でお墓を建てたい・お墓じまい・お墓の建替え・引っ越し・リフォームをしたいとお考えの方へ。

    弘前霊園(弘前墓地公園)の他にも、大湯石材店では以下の墓地にて施工実績がございます。弘前市のお墓のことなら、なんでもご相談ください。

    弘前市墓地公園天徳寺境内墓地
    泉光院境内墓地徳増寺境内墓地
    京徳寺境内墓地貞昌寺境内墓地
    海蔵寺境内墓地正蓮寺境内墓地
    宝積院境内墓地教応寺境内墓地
    鳳松院境内墓地真教寺境内墓地
    照源寺境内墓地明教寺境内墓地
    寿昌院境内墓地専徳寺境内墓地
    清安寺境内墓地法源寺境内墓地
    勝岳院境内墓地感応寺境内墓地
    嶺松院境内墓地便心寺境内墓地
    長徳寺境内墓地高福寺境内墓地
    蘭庭院境内墓地誓願寺境内墓地
    高徳院境内墓地専求院境内墓地
    宝泉院境内墓地革秀寺境内墓地
    福寿院境内墓地竜泉寺境内墓地
    陽光院境内墓地薬王院境内墓地
    万蔵寺境内墓地専修寺境内墓地
    隣松寺境内墓地実相庵境内墓地
    梅林寺境内墓地豊田寺境内墓地
    長勝寺境内墓地妙慶寺境内墓地
    普門院境内墓地銀杏寺境内墓地
    月峰院境内墓地上高杉霊園
    藤先寺境内墓地向外瀬霊園
    天津院境内墓地あかね霊園
    常源寺境内墓地松原共同墓地
    恵林寺境内墓地大清水霊園
    盛雲院境内墓地ときわざか霊園
    永泉寺境内墓地弘前昇天教会霊園
    正傳寺境内墓地高屋 吉祥寺境内墓地
    川龍院境内墓地覚応院境内墓地
    安盛寺境内墓地旧弘前市地域墓地90ヵ所
    正光寺境内墓地旧岩木町地域墓地31ヵ所
    宗徳寺境内墓地旧相馬村地域墓地13ヵ所
    最勝院境内墓地東目屋地域墓地8ヵ所
    報恩寺境内墓地西目屋村地域墓地8ヵ所
    円明寺境内墓地
    法立寺境内墓地
    満行院境内墓地
    本行寺境内墓地
    受源院境内墓地
    西光寺境内墓地
    西福寺境内墓地
    遍照寺境内墓地

    弘前市|お墓の施工事例一覧

    WEB版デザインカタログ

    ハルジオン(白御影石)

    Web限定価格

    寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

    あやめ(白御影石)

    Web限定価格

    寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

    アベリア(白御影石)

    Web限定価格

    寸法:2㎡ 135万円

    ききょう(白御影石)

    Web限定価格

    寸法:3㎡ 138万円

    スターチス(灰御影石)

    Web限定価格

    寸法:4㎡ 160万円

    すみれ(白御影石)

    Web限定価格

    寸法:3㎡ 175万円

    アネモネ
    (白御影石、桜御影石)

    Web限定価格

    寸法:3㎡ 138万円

    オリーブ
    (灰御影石、白御影石)

    Web限定価格

    寸法:3㎡ 140万円

    コデマリ(青御影石)

    Web限定価格

    寸法:2㎡ 135万円

    エーデルワイス
    (白御影石、黒御影石)

    Web限定価格

    寸法:3㎡ 145万円

    ※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

    墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

    電話で相談する

    はじめての方へ