御事始めと針供養

こんにちは。弘前の大湯石材店です。

本日は「御事初めの日」!
何かを始めるのに良い日です‼

元は農事の始めの日という行事でしたが、
今は各分野の会社でも用いられる事が多いです。
仕事始め・開店・種まき等、
新しい事を始めるに良い日とされます。

日を同じくして「針供養」が行われる日でもあります。

裁縫など家庭でも針仕事が多かった頃、
使えなくなった針を労い、
豆腐やコンニャク等の柔らかい物に刺して供養して、
裁縫の上達を祈願します。

何かを始める前に感謝をの気持ちも忘れないようにしたいですね。

 

……食べ物に感謝してダイエットをハジメタイデス。。。。

 

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ