白毫

こんにちは

 

今日は、仏像に関しての誰しも思ったことを一つお答えしようかと思います。

仏壇に安置している仏像の眉間のところあたりにある

ほくろのような、ボコッとしているもの

よく、白木の仏像にはキラキラしたクリスタルのようなものが埋め込まれていますが

その正体は白毫(びゃくごう)という毛なんです。

これが毛と思う方もいるかもしれませんが

実はこの毛、ぐるぐると巻かれていて

のばすと、なんとなんと4.5メートルもの長さがあるのだそうです。

 

この光を放ち世界を照らすとされる白毫

 

仏像もかなり奥がふかいですな・・・

 

 

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ