生きているうちにお墓を建てる方が増えています

こんにちは(^ω^)

弘前おおゆ石材のブログ

今日は寿陵についてのお話しです。

生きているうちに前もって建てておくお墓のことを「寿陵」別名「生前墓」といいます。

亡くなる前にお墓なんて縁起が悪い!ということをお聞きになった方もいらっしゃるかと思います。

実は

昔から寿陵は縁起がとても良いこととされています。

寿陵は

長寿

子孫繁栄

家内円満

の3つの果報を招くとされ、中国では古くから長寿縁起の良いこととされており、中国の皇帝や聖徳太子、昭和天皇も建てています。

あらかじめお墓を購入しておくことで、跡を継ぐ方の負担になることもありませんし、家族で相談して決めることもできます。

さまざまなメリットがあることから、実際に生前からお墓を建てる方が増えてきています。

そこで何回かにわけて 寿陵のメリットをお伝えしていきます(^^)/

 

 

 

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ