桃の節句

今日はひな祭りということでございますけれども

 

その日によく食べるのが

ひなあられ!定番ですね。男子も子供の頃よく食べたと思いますが、

 

ひなあられは菱餅を外で食べることができるようにと

菱餅を砕いて作ったとされています。

 

色も特徴的ですが、その色にこんな意味があるそうです

白=大地のエネルギー

赤=生命のエネルギー

緑=木々のエネルギー

 

ひなあられを食べることによって、自然のエネルギーを体内に取り込み

健やかに過ごしていられますようにという願いが込められているそうです。

また、地域によっては色の種類や味も異なるところがあるみたいですね。

 

 

当社でも、この白、赤、緑の3色の石を使ったお墓を提案して

皆様の健やかな生活と先祖供養を願い・・・

 

変かな・・・

 

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ