お墓用語のおさらい

こんにちは。

突然ですが、「カロート」と聞いてお墓のどの部分を指すか分かりますか?

正解は、お骨を納めるスペースである「納骨堂」です。

納骨堂ならまだイメージもしやすいですが、

お墓の説明を聞いてるときに突然専門用語みたいなものを出されても何のことか分からない…(?ω? 三 ?ω?)

といった事もあるかもしれません。

実際、普段あまり関わる機会のない墓石の知識を知る機会というのもかなかな無いものです。

と言うわけで、今日は比較的よく出るであろう墓石用語をいくつか簡単に挙げていこうと思います。

石塔・外柵=お墓における本体部分とその下の土台部分のことです。

香呂=お参りの際、線香やロウソクをあげる部分です。形には様々な種類があります。

尺寸=お墓のサイズ計算で使われる単位で、1寸が3.03㎝、1尺がその10倍の30.3㎝となります。

=石の容量を表す単位で、1切は1尺×1尺×1尺の立方体です。

開眼供養・閉眼供養=俗に言う、魂入れ・魂抜きのことです。お墓を建てた時や、逆に墓じまいをする時は和尚様にこれらの儀式を行ってもらう必要があります。

…いかがでしょうか、なかなか耳慣れないものもあったかもしれません。

今回はあくまで簡単にお話ししましたが、これら以外にも墓石用語はたくさんあります。

説明などを聞いていて意味が分からない単語が出てきた場合は、できればそのままにせずどういう意味かを逆に質問してもらえれば、お互いにより納得のいくお墓がご用意できるかと思います。

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ