お墓参り

おはようございます。

本日は正しいお墓参りについてお話ししたいと思います。

①手を洗い、清める

体を清める意味でも、必ず手洗いを

②墓前で一礼・合掌

お寺の墓地の場合、お墓に参る前に本堂・本尊に一礼・合掌した後、墓前で一礼・合掌。本堂素通りはNG。ご住職様に挨拶できれば◎

③墓石磨き&掃除

まず墓石に水をかけて雑巾やスポンジなどで汚れを落とします。植栽の手入れや雑草抜き、落ち葉やゴミなどの掃除をし、おろしたてのタオルでキレイに拭いた後、花立や香炉もキレイにしましょう。

④墓石を清める

墓石のてっぺんから新しい水をかけ、水鉢があればキレイな水を張りましょう。

変色やひび割れの原因になりますので、お酒は絶対にかけないでください。

⑤お供えをする

花立に生花、香炉や香立に線香を供える。お菓子や飲み物は半紙の上に。神式は、ロウソクに火を灯し、花立に榊を、お供え物(水、洗米、塩、お神酒が基本)は墓石の前に置きます。

線香の火を息で消すのはNGですので気をつけましょう。

⑥数珠をつけ礼拝

数珠を、親指と人差し指の間に掛けて合掌。ご先祖様の冥福祈願や近況報告を。

神式は”二礼、二拍手、一礼”

⑦後片付け

線香の火は燃やしきり、お菓子などのお供え物は、虫や鳥類の餌になることもありますので持ち帰りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ