初代ローマ皇帝霊廟

こんにちは。

爽やかなお天気の中、運動会の学校もあるようです。

怪我のないように日曜日を過ごしてください(^o^)丿

 

さて。

本日は「アウグストゥス廟」について。

 

紀元前31年頃、初代ローマ皇帝アウグストゥスは、ローマ市内の整備のひとつとして、この霊廟の建設に取り掛かったといわれています。

内部には大理石が使用され、同心円状の建物には円錐形の屋根がかかり、その屋根に植樹もされていたとか。

円錐型屋根の真下が埋葬室で、遺灰は黄金の骨壺に納められ、皇帝アウグストゥスから12代皇帝まで埋葬されていたといいます。

410年頃、ゴート族のローマ略奪により霊廟は破壊され、遺骨も散逸されてしまったとの記録があるようです。

中世に入り城として改装されたようですが、その後廃城。

1930年代、「自分はアウグストゥスの生まれ変わり」と発言していたムッソリーニが再整備を実施。

その時に周囲の住宅の取り壊しを命じます。

そのため、緑に囲まれたその外観は、まるでジブリ映画ラ〇ュタのような趣です。

 

アウグストゥス廟は、長い長い歴史の中で略奪や破壊に何度も遭い、現在は優美さも荘厳さもない廃墟になっています。一般公開もされていません。

 

ずっと言い続けていますが、戦争によって歴史的に重要なものがなくなっていくのは悲しいことです。

故人が思いを込めて遺したものは大事にしたいですね。

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ