蓮華で安らかに。黒石市浅瀬石墓地の和型墓石

【施工事例】【和型墓石】蓮華で安らかに。黒石市浅瀬石墓地の和型墓石


 

ご閲覧いただきありがとうございます。

大湯石材店の横山です。

 

黒石市浅瀬石墓地にて、

蓮華の花の彫刻が特徴の和型墓石が完成しましたのでご紹介します。

 


完成したお墓

蓮華で安らかに。黒石市浅瀬石墓地の和型墓石
蓮華で安らかに。黒石市浅瀬石墓地の和型墓石

 


ご来店のきっかけ

 

お悔みがあり、当社の社員が訪問し

お話させていただいたのをきっかけにご来店いただきました。

 

すでにお墓をお持ちでしたが、

この機会にお墓の建て替えを検討されていました。

 


ご相談の流れ

 

まずは展示墓石をご見学いただきながら

お困りごとと、ご予算、ご要望などを

丁寧にお伺いします。

 

 

事前に墓地確認を行い、寸法をしっかりと測ります。

 

今回の建て替え前のお墓はこちら。

ご先祖様から続くご家族の歴史を感じます。

 

ある程度デザインのご希望ができましたら、

お客様のご希望に沿ってお見積書と完成予想図を作成します。

 

お客様のご要望通りにお墓づくりを行えるよう

何度も打ち合わせを重ねていきます。

契約の際は、しっかりと書面を交わします。

 

今回は建て替えですので、お墓の魂抜きを行い、

それから工事を行っていきます。

 


石種・デザイン選びのポイント

 

当店の墓石展示場をご見学の際は、

伝統的な縦長の和型墓石が気になるとのことで

和型のデザインを中心にご覧いただきました。

 

そのなかで、

「この石の色味がいいなあ」とお気に入りの石種を

お選びいただきました。

(写真が逆光のため見づらくて申し訳ありません)

 

中国産の薄く緑がかった石種です。

 

お客様のご要望で、

こちらの石種をお選びになるきっかけの展示墓石に蓮華があったため、

そのイメージをそのままお墓づくりに活かし

お墓の正面に蓮華のイラストを彫刻することになりました。

正面上の石には、定番の

「先祖代々之墓」という文字が刻まれています。

 

家紋や〇〇家という家の名前を

わかりやすく彫刻する方もいるなかで

「先祖代々之墓」に加えてこのようにイラストの彫刻で

個性を出すお墓づくりを選ばれる方もいらっしゃいます(^^)

 

それぞれのお考えがあって素敵ですね♪

 

全体的な形はシンプルで使いやすく。

まとまりのあるデザインを選ばれました。

 

花立・香呂は人気の一体型。

スキマがないことで掃除がしやすく、管理しやすいデザインです。

扉のなかには線香・ローソク立てが入っており、

雨風対策のほかハチの巣対策としても有効です。

 

扉のデザインもお好みで選べます。

こちらのお墓は定番の網掛けに。内側からガラスを貼っており

虫の侵入をなるべく阻止するような仕様になっています。

 

土台は貼り石仕様で、ちょっとした荷物置きに。

雑草対策+お掃除かんたんで

お参りする人にとって使いやすいように、と

お客様のご希望通りの仕様にしました。

 


お客様の声

 

お墓が完成した際は、

「なにかと大変なことが続いていたけれど、なんとかお墓の工事も終わって落ち着きそう。」と

ほっとしたようなお言葉をいただきました。

 

お墓選びにご来店されるお客様に少しでもご安心ただけますよう

これからも精進してまいります。

 

この度は数ある石材店のなかから当店にお墓づくりをお任せいただきまして

誠にありがとうございました!✨

 


 

和型墓石について もっと見る

和型墓石の他の施工事例を見る

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

おおゆ石材 公式facebookページ