目地

こんにちは。

 

最近の冬は、ちゃんと寒くなりますが

雪が積もるのが少し遅くなってきているような気がします。

私の思い込みかもしれませんが

 

 

本日のタイトル「目地」は、墓石に関していえば

石と石の間にセメント材質あるいはシリコン材で隙間をうめて

接着や防水の役割をしてくれるものをいいます。

 

経年劣化等で剥がれてしまっているところもあるかと思いますが

意外と要注意です。

 

雪が積もる地域で、墓石の目地が不完全の場合は

その隙間から雪や雨による水分が侵入して、それが凍結すると膨張したり

重い石をずらしてしまうことがあります。

私の家のお墓もそうでした。

 

墓石の目地が取れてしまっていると感じたら

その部分の修理をお勧めします。

 

年内まだ間に合うと思うので、お早めに連絡を・・・

 

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ