寿陵(生前墓)

おはようございます。

本日は「寿陵(墓)」についてお話ししたいと思います。

生きているうちにお墓を建てることを、寿陵(墓)あるいは生前墓と呼びます。

見たことのある方も多いと思いますが、朱色で名前や戒名が刻まれているお墓が寿陵です。

古来中国では、生前にお墓を建てることが長寿を授かる縁起の良いこととされていました。

古書にも「寿蔵」「寿穴」「寿堂」などと書かれており、秦の始皇帝をはじめ歴代の皇帝は皆寿陵墓を建てています。

最近では縁起のためだけでなく、子供に負担をかけたくない、または自分の気に入った墓碑銘や石、場所などを選びたいという人が寿陵墓を建てているようです。

生きているうちにお墓を建てると早死にする、または悪いことが起きるという人も多い良いですがそれは迷信です。

「寿陵」の寿の字が示すように「家に幸せをもたらし、長寿が約束される」といわれ、大変おめでたいお墓なのです。

今までは、身内が亡くなった後、法要等にあわせてお墓を建てる人が多かったのですが、お墓をいつ建てるべきかについては仏教の教義の上でも特に決まりがありません。思い立った時こそが、お墓購入の最良の時期といえます。

生前に自分の「寿陵墓」を建てることも選択肢のひとつでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング