六曜の続き

おはようございます。弘前の大湯石材店です。

前日に触れた六曜のお話しの
折角なので残り四つもご紹介いたします。

では本日の「赤口」から、
正午は吉・それ以外凶と言われ、
火元や血が連想され仏滅以上に忌み避けられる場合があります。
元から危険を想わせる日柄なので、
用事を日に合わせた方が良い注意勧告の日でもあります。

次いで「友引」です。
正午が凶・それ以外が吉と言われ、
吉の時間が大安に次いで多い事から吉日と扱われますが、
仏事において「友を引く」と読んで避けられがちです。
元は中国語で「留引」、日本でも「共引」と書かれていたので
仏事的因果関係は無いです。

ちなみに…やはり「友引」は気になるとして
葬儀を避けるご家庭が多いので、
「友引=葬儀費が安くなっている」場合があります。
気にならない方は覚えておいても良いかも?

長くなりましたので続きは後日また(^_^;)

 

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ