ハンガリーの巨大墓地

こんにちは。

雨や雪も降って寒い日が続いていますね。

服装や食べもの等で寒暖差対策して、元気に過ごしたいですねヽ(^o^)丿

 

さて。

本日は「ペーチ初期キリスト教墓所」について。

ペーチは古代ローマ帝国の属領だった時代にソピアナエと呼ばれてた、ハンガリーの南部にある都市。

初期キリスト教墓所は、ソピアナエが栄え始めた4世紀~8世紀頃、当時のキリスト教徒が埋葬されたカタコンベ(地下墓地)を含むネクロポリス(ギリシャ語で死者の都という意味の巨大な埋葬場所)です。

1782年に発見され、2000年に世界文化遺産として登録されました。

この遺産の高く評価されているひとつは、建造物の芸術性。

埋葬室の内部は聖書の内容が描かれていて、壁・天井も花などの美しい模様で装飾されています。天国を描いたのではと言われています。

 

発見されている初期キリスト教の遺跡は、ローマの他にはこのハンガリーの巨大墓所以外はまだないそうで、その貴重さが覗えます。

 

現在、この場所は地下博物館になっているそうです。

写真でしか見たことないので、「希少な芸術」の本物を見てみたいと個人的には思います。

 

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング