【永代供養墓】メリット・デメリット

こんにちは。弘前の大湯石材店です。

今日は永代供養墓のメリットとデメリットをまとめてみたいと思います。

まず“メリット”ですが、
・継承者がいなくても入れる
・寺や霊園がある限り供養が続く
・入る際宗派問わずの所が増えて近場を選べる
・お墓を建てるより比較的安くなる
等があります。

“デメリット”は、
・合葬されると個人特定ができない
・他人の遺骨と合葬されるのに抵抗がある人もいる
・線香、献花、お供え物など場所によって制限がある事もある

以上簡単にまとめました。

私たちもご相談を受けることがありますが、
やはり事前に調べておくことが一番大事です。

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ