自然墓石

石が持つ本来の姿、自然石の風合いを愉しむお墓を「自然墓石」といいます。年月を重ねるごとに少しずつ姿を変えていくお墓は故人が語りかけてくれるようにさえ思えます。「自然に抱かれて眠りたい」という方に。

デザインサンプル(施工事例)

あさひ

宮城県伊具郡丸森町産

伊達冠石(だてかんむりいし)

風の念い

愛媛県西条市石鎚山系

伊予青石(いよあおいし)

しんりょく

中国産

康美青(こうびあお)

あかつき

中国産

康美青(こうびあお)

伊達冠石(だてかんむりいし) 宮城県伊具群丸森町産

さまざまな表情を持った自然石の形状で産出する伊達冠石は本磨きでは光沢が強く現れ、水磨きでは奥行きのある硯のような風情を帯びます。また“のみ切り”などの加工によってさらにオリジナル性を高めることができるため、かねてより多くの芸術家に長く愛されてきました。採石場である大蔵山には、石を大地の恵みと捉えて建造された巨石を祀った文化施設が点在しています。

伊予青石(いよあおいし) 愛媛県西条市石鎚山系

伊予青石は、ジュラ紀中期(約2〜1.5億年前)に土砂が湖や海底深くに堆積し、高温・高圧力のもとで変成作用を受けて形成され、緑泥片岩に分類されます。青々とした色と変化に富んだ美しい模様は全国的にも珍しく、その独特の質感を残した個性的な加工を施した墓石や記念碑のほか、東京都指定名勝に指定されている清澄庭園など、数々の名庭にも景石として使用されています。 

康美青(こうびあお) 中国産

薄いグリーンとグレーの中間色です。吸水率は低く、墓石の他彫刻品に使われ「康美青」「南安青」として流通しています。 研磨されていない自然の岩肌は赤褐色でところどころにまだら模様があり、独自の風合いが楽しめる石です。国産のブランド墓石に比べ安価なのも魅力です。

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ