-
弘前市悪戸 和洋型墓石 白系
2020.11.25
こんにちは、大湯石材店の花田です。ここ数日曇天が続き、いよいよ寒さも本格的になってきました。寒さが増すと、朝起きるのもなかなか辛くなってきますね…。
-
供養のお話し~茶筅供養~
2020.11.23
おはようございます。弘前の大湯石材店です。先日【蟹供養】をお話しいていると、秋の季節に【茶筅供養】も浮かびました。抹茶を点てる時に必ず使う茶筅ですが、消耗品なので秋頃供養をする習わしがあります。
-
カニ供養
2020.11.22
こんにちは。弘前の大湯石材店です。今年も各地で【蟹供養】が行われました。蟹への感謝と豊漁を願うのと、今年はコロナの影響で遠のいた客足の回復の願掛けも込められているそうです。
-
平川市新館共同 洋型墓石 白系
2020.11.20
こんにちは、大湯石材店の花田です。今日は朝から若干ツいてない事があって、テンションがちょっと下がり気味です。でもそんな時こそスパッと気持ちを切り替えて、仕事に臨みたいものです。というわけで、今回の墓石のご紹介です。
-
今年もご注意を…
2020.11.16
こんにちは、大湯石材店の花田です。先日納骨のお手伝いに行ったのですが、未だにハチやカメムシが飛び回っていました。 以前にも触れた話題ではありますが、ハチやカメムシは11月頃までは活動期間と言われています。
-
雪とお墓
2020.11.12
こんにちは、大湯石材店の花田です。先日とうとう弘前でも雪が降り、いよいよ朝夕の気温が冬のそれになってきました。天気予報でも雪マークがちらほら出るようになりましたね ε-(‐ω‐;)そんな訳で、今回は今後雪が降ってきた際のお墓のお手入れについて。
-
線香いろいろ
2020.11.11
こんにちは。弘前の大湯石材店です。前々回線香についてのお話だったので今回は色んな線香のご紹介です。線香といえば「沈香」「白檀」など香木の香りが一般的ですが、花の香りの線香やお茶の香りの物もございます。