地蔵菩薩

こんにちは。おおゆ石材店のブログです。

今回は、地蔵菩薩についてです。

地蔵菩薩とは、大地の様に広大な慈悲で生あるものを救うという菩薩です。(古代インドのサンスクリット語で「クシティガルバ」

クシティ=大地・ガルバ=母胎)大地を母胎の様に優しく包み込んでる菩薩。

釈迦仏の命によって釈迦の入滅後、五十六億七千万年後に弥勒菩薩出現するまでの無仏の時代を、六道(地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人道・天道)に現れて衆生を救う菩薩である。

また閻魔大王の化身とも言われ、この世で一度でも地蔵菩薩に手を合わせる事で、身代わりとなって地獄の苦しみから救うとされている。

民間信仰では、道祖神としての性格を持つとともに「子供の守り神」として信じられている。

様々な顔を持つ地蔵菩薩ですが、一番親しみのある菩薩ですよね。墓地で見かけたら手を合わせたいと思います。

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ