徳川家のお墓について

おはようございます。

今日は、朝から雪が降りやまずドンドン積もっています。雪片付けをしましたが、あっという間にまた、降り積もっています。

皆さんの所はどんな天候でしょう。いい天気だといいですね。

 

今日は雪で寒い日ですが、2年ほど前に行って見た、増上寺の中にある、徳川家霊廟について書きます。

増上寺は、東京タワーの近くにあるお寺です。毎年箱根駅伝の時に紹介されていますので、おわかりの方もおられると思います。

そこに、徳川将軍15代のうちの、6人が葬られている、お墓があります。

2代徳川秀忠・6代徳川家宣・7代徳川家継・9代徳川家重・12代徳川家慶・14代徳川家茂の6人です。

お墓を見るには、拝観料が必要ですが、中に入りますと整然とお墓が左右・正面に並んでいます。見ていると何とも言えない静寂さを感じました。

ここには、将軍家のお墓の他に、合祀塔もあり中には沢山の正室・側室の方が祀られています。そのようなお墓を眺めていると、時代劇でしか見たことがないものが、現実に見たような気になったのを、覚えています。静寂の中に、現実と幻が入り乱れているような言葉で言えない気分を味わえました。

増上寺は徳川家の菩提寺ですが、空海の弟子、宗叡が建立した光明寺が前身だそうです。菩提寺となった理由は歴史上、必ずしも明らかでないようですが、一説には、徳川家康が江戸入府の時、たまたま増上寺の前を通りかかり、源誉在応上人と対面した事が、きっかけで菩提寺となったようです。偶然とはいえ、巡り合いというのは不思議なものですね。

私は時折、古い歴史に関わるものに触れることがありますが、時間とお金があったら、もっと沢山見たり、触れたりしたいものだと思います。

みなさんも、どうですか。歴史に触れることもいいものですよ。

それではまた、機会がありましたら書きたいと思います。

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング