有名人のお墓 9月7日

こんにちは(^ω^)

弘前市 おおゆ石材のブログです。

今日9月7日は小説家の泉鏡花が亡くなった日です。

本名・鏡太郎、明治6年11月4日、金沢市生まれ。

明治後期から昭和初期にかけて活躍した小説家です。

その作品の世界は、言葉の万華鏡という感じで、ただただ恍惚とさせられ、「鏡花調」という独自のリズムを持つ妖艶な文体と豊かな表現で、小説を芸術まで昇華させ、後に続く谷崎潤一郎ら耽美派の先駆者となりました。

代表作に「湯島詣」「高野聖」「夜行巡査」「外科医」など

お墓は、東京都豊島区南池袋の雑司ヶ谷霊園にあり、本名の鏡太郎の名が彫られています。

雑司ヶ谷霊園は、約13万平方メートルの敷地で、ケヤキの古木など緑が多く、繁華街の池袋から歩いて約20分とは思えない自然環境に恵まれていて、明治の作家のお墓が多くあります。

 

 

 

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ