お墓をお盆まで

こんにちは(^ω^) 弘前市石川 おおゆ石材のブログです。

お墓はいつ建てればいいの?とよくご質問を受けます。

お墓を建てる時期について、法律でも仏教古来のしきたりでも特に決まりはないようです。それぞれのご家族の事情に合わせてお墓を建てて差し支えありません。

お墓を建てるタイミングとして一般的には
ご家族の誰かが亡くなった時、現在のお墓の修繕が必要な時、あらかじめ建てておくなど

お墓を建てる時期としては
お盆、秋彼岸、法要に合わせて百か日・一周忌・三回忌など

いちばん多いのが お盆まで

お盆の時期にはご先祖様の霊がこの世に帰ってくるという言い伝えがあり、ご先祖様の霊をお迎えする行事がお盆です。そういうことからお盆までにお墓を建てる方が多いのです。

お盆前までにお墓を建てたいが?日数が?

おおゆ石材は

まだ 間に合います!

お気軽にご相談ください(^o^)/

 

 

 

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ