弘前お墓事情

おはようございます。

天気は快晴です。気温が低めなので、少し寒いです。関東では雪が降っています。

今日は、3月21日春分の日です。祝日ですが、お彼岸の中日の日でもあります。

お彼岸には、春彼岸と秋彼岸がある事は皆さんご存知かと思います。ちなみに春は春分の日、秋は秋分の日が彼岸の中日にあたります。

彼岸は、中日の前後3日間を入れた7日間がお彼岸とされています。

お彼岸にお墓参りという文化は、仏教徒の多い他の国と比べても日本だけの独特の風習のようです。

なぜ日本独特なのかと言うと、彼岸とは仏教の用語では、煩悩を脱し、悟りの境地に達した世界に到達する事を言うようですが、現在は先祖供養や、寺院で行われる法要などの意味で使われている事が多いようです。元々農耕民族だった日本では仏教が伝わる以前から先祖供養や自然の恵みに感謝する習慣があり、春は1年の豊作を願い、秋は収穫と先祖に感謝していたものが、春分の日と秋分の日に彼岸を結び付けて思いを込めたことが始まりのようです。これは諸説あるようですが、個人的にはこれで納得です。

説明が長くなりましたが、彼岸にはお墓や仏壇・仏具を掃除したり手入れをしましょう。毎日やれないと思いますので、年2回のお彼岸の時期にやるようにすることで、先祖供養にもなり心を落ち着かせる事も出来ます。

春は、先祖に今年も頑張ります。秋は今年も頑張りました。と言える日本独特の風習をいつまでも残し、伝えていって欲しいものです。

さて、天気も良いので、皆さんお墓参りに参りましょう。

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ