こんにちは。今日は、墓誌についてです。
墓誌とは、亡くなった人の戒名・没日・俗名・享年などを刻む為の板石のことで、
浄土真宗では、法名を授かるために法名碑とよびます。
戒名は竿石の正面に彫刻されていましたが、時代が下がるごとに竿石の側面に
彫られるようになりました。石塔が先祖代々の供養塔と変わってきた為です。
しかし、竿石の側面だと、刻字できる人数に限りがあったり、刻字の際(竿石取外し時)
石を傷めてしまう危険性があったりするので、最近は墓誌に戒名刻字するのが一般的になってきました。
竿石に戒名刻字する際は、一度ご相談してみて下さい。より良いご提案をいたします。