墓地とは

こんにちは。

暑いですね(-_-;)

今日は風も弱いので、余計に暑さを感じます。

水分をきちんと摂って、熱中症に気を付けたいです。

 

さて。

今回は墓地についてです。

墓地といっても様々ですが、墓地の呼び名についてを少し。

墓地とは、法的には「墳墓を設けるための土地として都道府県知事の許可を受けた区域」ということらしいです。

なので、墓地・霊園・墓苑等名称の違いはありますが、お骨が納められているところを広い意味で「墓地」というのだそうです。

では、墓所はというと、墓地内にあるお墓を建てるための区画のことで、所謂「墓地を買う」「墓地を買った」場所ということだそうで、そのものを表しているようです。

 

今回はここまで。

次回は名称の違いについてお話したいと思います。

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング

WEB版デザインカタログ

ハルジオン(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 113万円

あやめ(白御影石)

Web限定価格

寸法:1.5×1.8㎡ 115万円

アベリア(白御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

ききょう(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

スターチス(灰御影石)

Web限定価格

寸法:4㎡ 160万円

すみれ(白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 175万円

アネモネ
(白御影石、桜御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 138万円

オリーブ
(灰御影石、白御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 140万円

コデマリ(青御影石)

Web限定価格

寸法:2㎡ 135万円

エーデルワイス
(白御影石、黒御影石)

Web限定価格

寸法:3㎡ 145万円

※こちらは、WEB限定のデザインです。店舗の展示場にはございません。

墓石展示場では、さらに多くのデザインを直接ご見学いただくことが可能です。

電話で相談する

はじめての方へ