樹木葬(自然葬)・永代供養墓・お墓じまい(お墓の撤去)
お墓じまい
「お墓じまい」は、住職による魂抜き儀式を行った後、お墓からご遺骨を取り出し、墓石を解体し更地に戻します。その後のお墓のお引っ越し、または永代・手元供養や散骨などの、新供養もご提案いたしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
仏壇じまい
「仏壇じまい」は、住職による魂抜き儀式を行った後、お焚き上げ供養を行います。昔から使い続けた物には魂が宿ると言われ、手厚く弔ってあげたい気持ちから、寺院・神社などに頼み魂を天に送り出す行事となったのが、御焚き上げです。
庭石処分・撤去
「庭石1個」からでもOK!処分に困った大きな石・重たい石を処分・撤去いたします。庭石、砂利、コンクリート等、どのような石でも処分いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
遺品・生前・空き家整理
遺品・生前整理は、故人の遺品や、ご依頼者様の身の周りの整理を指します。専門業者が、丁重に必要なものとそうでないものを整理いたします。また、長い間放置された空き家の、整理・清掃も承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
※全てサイズ・重量・規模などによって料金が異なります。
ポイント1
交渉・行政手続きも代行できます!
菩提寺や霊園との移転交渉から、受入証明書・埋葬許可書、改装許可書の手続きなど、必要なものを代行いたします。
ポイント2
お墓専門店だからこその安心!
大正12年創業の信用と実績。お墓のプロとして年間4,000基以上の、墓石施工・点検を行っております。
ポイント3
お墓じまい後も全てサポート
お墓の撤去工事だけでなく、新しいお墓のご紹介や、その後必要になる法要や供養までサポートいたしますので、ご安心ください。
今あるお墓の撤去を行います。
総額 100,000円(税別)〜
※墓所の広さ・墓石の大きさにより、価格が前後いたします。
お墓じまい基本プランに含まれる内容
無料現地見積り
撤去を要する墓石・区画を確定するために現地へお伺いし、見積りいたします。
ご遺骨取り出し
今のお墓からご親族のご遺骨を取り出します。取り出したご遺骨は、ご希望の移転先へ発送いたします。
お墓の撤去工事・墓地区画の整地
今のお墓を解体し、墓石は廃棄処理法に則り適切に処分いたします。お墓の解体後、墓地区画を返地するために、墓地を更地へと整地します。
※別料金にて手続き代行も可能です。
移転交渉の代行
お客様に代わり、今のお墓がある公営霊園・民営霊園・寺院に対して、移転に関する交渉を行います。
ご遺骨の搬送料金
今のお墓から取り出したご遺骨を、新しいお墓がある墓地へお送りする送料が含まれます。
改葬許可申請手続きの代行
お客様に代わり、今のお墓がある墓地を担当する市区町村へ改葬許可申請の手続きを行います。
お墓じまい基本プランに含まれる内容
ご自宅供養
(お骨壺・手元供養など)
ご自宅でご供養をお考えの方のためのプランです。
※別途料金でお骨パウダー化も可能です。
10,000円(税別)〜
バルーン宇宙葬
(宇宙への散骨)
すでにテレビ・雑誌等で取り上げられている「バルーン宇宙葬」。使用するバルーンも100%天然ゴムを使用しているので、自然に還るエコバルーンです。いつでもお好きな場所から「葬送」ができます。
240,000円(税別)〜
永代供養
永代供養なら、ご遺骨をお寺の共同墓に合葬し永代に渡って供養を行うため、新しいお墓を用意する必要はありません。
宗派に合わせてお寺さんを紹介いたします。
まずはお問い合わせください
まずは、お電話・メールでお問い合わせください。見積りをさせていただきます。
見積り提出
撤去を要する墓石・区画を確定するために現地へお伺いし、見積りいたします。
移転・撤去の交渉(行政手続きの代行)
お墓の撤去を行うために、今の寺院や霊園への移転交渉、新しいお墓の受入証明書、埋葬(納骨)証明書、改葬許可書取得などの各種行政手続きを弊社スタッフが行います。
※墓地や霊園の規約で施工業者が定められている場合は、対応できないことがありますので、予めご了承ください。
お墓からご遺骨の取出し
お墓からご遺骨を取り出します。菩提寺をお持ちの方は、事前に閉眼供養について確認しておきましょう。お付き合いのある寺院がない方で閉眼供養をご希望の場合は、寺院の手配も承っております。
お墓の撤去(ご遺骨の移転)
取り出したご遺骨を、新しい納骨場所へ移転いたします。
新しい納骨場所が決まっていない場合は、ご希望に合わせて墓地・霊園の紹介、その他供養の手配をいたします。
お墓の撤去工事・整地
今あるお墓を撤去し、整地作業を行います。撤去した墓石は廃物処理法に則り適切に処分いたします。
関連ページ