👴敬老の日👵

おはようございます。

今日は『敬老の日』

敬老の日のルーツは戦後すぐの1947年(昭和22年)9月15日、兵庫県多可郡野間谷村が敬老会を催した「としよりの日」だと言われています。

としよりの日はその後全国に広まり、「老人の日」への改称などを経て、1965年(昭和39年)に国民の祝日「敬老の日」として制定されました。

現在、敬老の日は国民の祝日に関する法律(祝日法)で「9月の第3月曜日」と定められていますが、それまでは曜日に関係なく「毎年9月15日」でした。

その日になった理由には諸説あるものの、593年に聖徳太子が身寄りのない老人のための施設「悲田院」を設立した日が9月15日とされるのにちなんだと見られているそうです。

 

調べてみると、世界各国にも敬老の日(老人に敬意を表す祝日・記念日)がありました。

パラオでは5月5日がSenior Citizens Dayとされ、祝日となっているそうです。

アメリカ合衆国では、9月の第一月曜日の次の日曜日がNational Grandparents Day(祖父母の日)だそうです。

中華人民共和国では、1989年に施工された中華人民共和国老年人権益保障法改正において、重陽にちなみ旧暦9月9日を「高齢者の日」と定めたそうです。

大韓民国では、老人福祉法において、10月2日が「老人の日」として記念日に、10月が「敬老の月」として記念月間に指定されているようです。

 

年長の方を敬い、感謝の気持ちを伝えるための『敬老の日』です。

感謝の気持ちをもって、いつも以上に、おじいちゃん、おばあちゃんに優しくしてあげましょう。

 

 

 

 

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング