体育の日

今日は「体育の日」。

元々は1999年(平成11年)までは、毎年10月10日に制定されていましたが、「ハッピーマンデー制度」※によって2000年(平成12年)以降からは、固定の日ではなく、10月の第2月曜日に日にちが変更されました。

※(ハッピーマンデー制度とは・・・法改正により特定の祝日を月曜日に固定することで、祝日が平日の間に来ないように、あらかじめ月曜日に定めておくことで、土曜日、日曜日、月曜日の三連休となるようにしておくこと。)

⚾体育の日の由来とは・・・?

1964年(昭和39年)に東京オリンピックが開催され、開会式が10月10日に行われたことから定められました。

⚾体育の日の意味とは・・・?

「国民がスポーツに親しみ、健康な心身を培う日」という意味だそうです。

スポーツ庁の調査によると、70代以上の男女の体力が過去最高だったことがわかったそうです。

2017年度の体力・運動能力調査によると、握力や上体起こしなどの項目で、70歳以上の男性と、65歳以上の女性が、いずれもこれまでの最高点を更新したとか。また、65歳から69歳の男性も点数が上昇するなど、高齢者の体力向上が顕著となったそうです。

一方、30代から40代の女性の体力テストの得点は伸び悩んでいて、週1日以上運動している人の割合も40%にとどまったんだとか。

40代の自分としては耳が痛いお話です。いざ体を動かすと、足が思うほど上がらないとか、走ると自分の足で転びそうになるとか、こんなはずでは・・・とショックを受ける時がよくあります(´;ω;`)

やはり日頃から、少しずつでも体を動かすことが大切なんですよね😓

元気な、おじいちゃん、おばあちゃんに負けないように頑張らなくては✊✊✊

 

 

 

 

 

関連記事

「あんしん点検」ご紹介

ウルトラポリッシング

おおゆ石材 CM公開中

おおゆ石材 イメージソング